お客様からいただく言葉
サロンのお客様とお話ししているとたくさんのことを教えていただいたり、自分のことに改めて気づいたり。
アーユルヴェーダセラピストとして、独立してから全てのことを1人でしていると、ふと自分の得意分野ってなんだったっけ?となるときが、たまにあります。
そんなとき、技術的なこと、感覚的なこと、お客様から直接いただくお褒めの言葉は本当にうれしいです。
セラピストという仕事は数値では表せられないことが多くて、表現しようとすると法律に引っかかるので、わたしから細かく発信することは難しい部分です。
中には、
「そうなんですよ!そこ大事にしているところなんです!」という内容が多くて本当にうれしいです! ありがとうございます
宮城県の特性として、新サロンほど繁盛、注目されます。これは他県に比べて宮城県は強いと感じます。そこから続けられるサロンはわずか。
オープンして数年経ち、合間にコロナ禍もありながら、それでも私のところへ通い続けてくださるお客様たちに、日々感謝しています。
企業サロンで働いていた時期は、当たり前ですが、売上を上げることが、経営方針になります。
個人サロンをオープンして両方の経営を経験しているとその方法は全く違うなと感じます。 個人サロンでは、集客しすぎると溢れてしまい、抱えきれなくなって、かえってお客様の不満になってしまったり。
繁盛しすぎず、ほどほどの集客って難しいです。
わたしのことを信じて、気に入ってくださっているお客様やお悩みがあって、わたしにたどり着いたお客様など、限られた方々に満足していただけるように、他人からみたら、秘められているコミニュティとして存在していてもいいかなと考えています。
たまに『もっと表に出た方がいい』とありがたいご依頼をいただくのですが、子育てもあり今はこの環境が好きで、もう少し味わいたいと思っています。
一見さんお断りといった恐れ多いことではなくて、わたし的には秘めてはいませんので、いつでも大歓迎です!
自分の成長のためと思い、苦手分野を乗り越えるため、将来に向けて、20代30代とがむしゃらに働いてきました。
今は一旦目の前のことに集中していこうと思います。 長くなってしまいましたが、そんな感じでやっています。
InGRACE Sae
0コメント